【社会人必見!?】仕事は無理して頑張る必要の無い理由5つを解説!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

悩んでる人

毎日、一生懸命に仕事を頑張ってきたけど、疲れました。
仕事の評価は上がらないし、給与も上がらない。
仕事を頑張る必要はありますか?

今回は、このような疑問にお答えします。

記事の内容

  • 仕事を頑張っても自分の思い通りにならないことに気付ける
  • ムダに仕事を頑張る必要が無くなる
  • 会社へ行くのが楽になる

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、転職を1回経験。

転職先の会社で安全管理を担当しており、本業と副業の収入で年1,000万円ほど稼いでいます。

本業の仕事に不安がある方、無理して仕事を頑張っている方に対して、最適な働き方についてご紹介していきます。

実際に、僕は本記事でご紹介する方法を実践して、仕事によるストレスを抑えた状態で働くことできています。

これからやるべき行動を知ることで、“仕事は無理して働く必要が無い”ことを理解できるようになりますよ。

くまはち

3分で読めるので、無理して仕事を頑張りたくない方は、最後まで読んでみてください。

目次

解説:【社会人必見!?】仕事は無理して頑張る必要の無い理由5つを解説!

このブログの内容は、以下の動画でも解説しています!

仕事は無理して頑張る必要は無い理由5つ

仕事は無理して頑張る必要は無い理由5つ

仕事は無理して頑張る必要は無い理由5つをご紹介します。

  1. 仕事を頑張っても給料は上げらない
  2. 仕事を頑張りすぎるとミスが増える
  3. 仕事が早く終われば人員は補充されない
  4. 仕事を頑張りすぎると帰るのが遅くなる
  5. 仕事が早く終われば次の仕事が待っている

ひとつずつ解説していきます。

①仕事を頑張っても給料は上げらない

僕は自動車業界と半導体業界の2社で正社員として働いた経験があります。

過去の経験から、仕事で成果を出して会社へ貢献しても、給料が上がった記憶がありません。

毎年、年齢給として5000円程度は増えていますが、、、

僕のように年齢給で少し給与が上がった方もいると思いますが、給与が大幅に増えて「仕事を頑張って本当に良かった!」という方は、少ないと思います。

営業職のようにインセンティブ(販売報奨金)が貰える仕事でもない限り、一所懸命に仕事を頑張った分のリターンは、皆無だと思います。

実際に、私が2社で働いたことがありますが、人材が評価される条件は、下記が共通していました。

  • 会社(工場)内で、売り上げ、利益がトップの部署に所属していないと評価はしてくれません。
  • 誰よりも成果を出しても、優秀だとしても、上司が評価をしてくれないと、給与は上がりません。

上記の内容を満たすことは、かなり難しいと思います。

自分だけの努力以外に、所属している部署が儲かっている必要があるからです。

もちろん、上記以外の部分で評価をしてくれる会社はあると思いますが、給与アップに繋がる会社は少ないでしょう。

くまはち

僕は前職で技術営業、製品開発、製造管理を担当していました。ある自動車に開発した製品が採用されましたが、人事評価もされず、給与も上がりませんでした。。。

②仕事を頑張りすぎるとミスが増える

あれもこれもと仕事を頑張ってやり過ぎるとミスが増えます。

なぜなら、同時に色々な業務に手を出してしまうと、一つひとつの仕事が丁寧ではなくなり、徐々に仕事のミスが増えてきます。

さらに、色々な業務に手を出してしまった分、ミスが積み重なります。

例えば、私の場合

くまはち

明日やれば良い仕事を今日中にやってしまおうと行動した結果、品質に係る大きなトラブルを引き起こした経験があります。毎日、22時頃まで仕事をしていて、明日は早く帰りたいという気持ちが裏目に出ました。品質トラブルで、お客様、社内、他部署にも迷惑を掛けてしまい、さらに残業が増えました。。。

全ての仕事を自分1人で抱え込まずに、人に仕事をお願いをすることや、協力して頂くことも大事ですので、覚えておきましょう。

先ずは、自分の仕事を棚卸して、この業務に時間がかかる、この業務には人員の追加が必要を把握してください。

その後に、上司に仕事の業務量や人員の追加などの相談をしましょう。

くまはち

明日やればよい仕事は、明日やることが大切です!

③仕事が早く終われば人員は補充されない

年齢が若い時や心と身体が調子良い時は、仕事を頑張って、早く終わらせてしまう方がいます。

会社として、頑張って働いてくれる方や仕事が早い方がいてくれると助かると思いますが、あなたは無理していませんか?

2人分の仕事や3人分の仕事を1人で対応していませんか?

一度、前例を作ってしまうと、その仕事は1人で十分と判断されます。

本来は

  • 他にも時間のかかる仕事を抱えている
  • 難易度の高い仕事を抱えている

などの状況でも、前例を作ってしまうと、会社は人員の補充をしてくれません。

業務のボリュームが、自分一人で処理しきれない場合は、上司に人員補充のお願いをしましょう。

くまはち

私の経験ですが、
同グループの先輩の仕事のスピードが、めちゃくちゃ早くて、正確でした。いわゆる、“仕事ができる人”でした。その姿を知っている営業や上司が、次々と業務を与えていきました。その結果、残業や休日出勤が増え、会社を休むことに。最終的に、雇用条件の良い会社に転職してしまいました。貴重な人材を雑に扱う会社もあるので、自分の会社は大丈夫か、考えてみてください。

④仕事を頑張りすぎると帰宅時間が遅くなる

仕事を今日中に片づけてしまいたい。と思って、定時後も仕事をすると、当たり前ですが帰宅時間が遅くなります。

また、朝から仕事をしていくと、徐々に仕パフォーマンスは低下し、業務の効率が悪くなっていくでしょう。

帰宅時間が遅くなれば、身体をゆっくりと休める時間も少なくなります。
次の日も、パフォーマンスが低い状態で勤務するので、さらに仕事が終わらなくなるでしょう。

身体が重い、寝る時間が少ない、仕事のパフォーマンスが上がらない。などの負の連鎖を断ち切るために、毎日 定時で終わるように段取りをしましょう。

仕事を頑張ることは大切ですが、身体をゆっくりと休めることはもっと大切なことです。

くまはち

私は仕事を頑張り過ぎた時があり、口内炎が重症化しました。休日や会社をお休みして病院に通う頻度が増えました。。。家族にも迷惑を掛けてしまったので、今では、ほぼ毎日 定時で帰宅しています。毎日7時間以上の睡眠を心掛けているので、毎朝スッキリとした状態で仕事ができています。

⑤仕事が早く終われば次の仕事が待っている

仕事を早く完了するだけ、その余った時間に仕事が入ってきます。

自分のやるべき仕事は、納期までに正確に処理すれば問題ありません。

自分の仕事のペースで、最初から最後まで進めて行きましょう。

もし、業務に余裕が生まれたら、その時間を有効に使い、自己啓発をしてみてください。

パソコンを使用する業務なら

・Excelの操作や関数を学んで、業務の効率化を検討
・社内で英語が得意な人になるために、仕事に関わる英語の文献を読む

など、会社や自分のためになる勉強をしてみて下さい。

特にExcelを勉強することで、仕事に活かせる機会は増えますので、業務の効率化に繋がります。

仕事を効率的に進められるツールとして、Excelを勉強することはおすすめです。

働くことに疲れた時の解決方法5つ

働くことに疲れた時の解決方法4つ

働くことに疲れた時の解決方法5つについて説明します。

  1. 仕事は頑張らない
  2. 定時になったら帰る
  3. 仕事を変える(給与がアップする会社へ転職
  4. 仕事に関わる自己啓発をやってみる
  5. 本業以外に収入を得るようにする(副業を始める)

ひとつずつ解説していきます。

くまはち

僕は①~⑤を全て実践しました。特に仕事に不満があれば、雇用条件の良い会社への転職はおすすめです。

①仕事は頑張らない

本当に、仕事は無理して頑張る必要はありません。

自分の処理能力を超えた仕事は、あなたの身体やメンタルを壊すだけです。

なので、自分のできる範囲で仕事を進めて、納期までに間に合わないことが分かれば、上司に相談しましょう。

もし、納期までに、確実に、正確に終わる目途が付いたら、自分の業務に関わる勉強をしましょう。

※上記の内容はあなたの会社の就業規則に反するかもしれませんので、自己責任でお願いします!

私の場合は、ExcelやKintoneを勉強し、自分の仕事の効率化を進めました。

また、学んだことはグループ内に水平展開し、グループの業務の効率化にも貢献しましたので、自己啓発は悪くないかと思います。

くまはち

仕事を効率的に終わらせて、余った時間を自己啓発にあてましょう。

②仕事は定時になったら帰る

仕事の納期に問題が無ければ、定時で帰りましょう。

定時で帰れば、自宅でゆっくり休むことができますし、友人や家族と楽しく食事もできますね。

定時で帰らなかった場合、

会社で残業をしていれば、同僚から声はかけられる、電話対応が必要になる、上司からも仕事がふられます。

会社で残業をしていても、本当に良いことは一つもないでしょう。

毎日、定時で帰るために、具体的に当日やることを書きだして、仕事で悩む時間を少なくしてください。

以下のように、具体的にやることを書き出して、時間で区切って対応しましょう。

  1. 8時:本日やることの確認(0.25時間)+重要な書類の作成(0.75時間)
  2. 9時:会議資料を作成(1時間)
  3. 10時:上司に相談(0.5時間)+会議資料の修正(0.5時間)
  4. 11時:製造現場や営業担当者、お客様に相談(1時間)
  5. 12時:お昼休憩(1時間)
  6. 13時:打ち合わせ(1時間)
  7. 14時:メールのチェック、関係者に返信(1時間)
  8. 15時:資料の作成(0.5時間)+現場に相談(0.5時間)
  9. 16時:明日の段取りの確認、スケジュール調整
  10. 17時:帰宅

毎日、一日のスケジュールを確認して、仕事の優先順位を決めて仕事をすることをおすすめします。

くまはち

毎日、定時で帰れるように、スケジュール管理し、仕事を効率的に進めましょう。

③仕事を変える(給与がアップする会社へ転職)

会社によっては、スケジュールに自由度の無い会社も多くあると思います。
その時は、思い切って自由度のある会社や働く条件の良い会社へ転職することも視野に入れしょう。

なぜなら、待遇の良い会社、残業の無い会社、働きながらスキルアップを目指せる会社は、世の中にたくさんあります。

さらに、コロナ禍でも儲かっている会社があるのも事実です。

先ずは、コロナ禍でも儲かっている会社を調べてみることをオススメします。

例えば、僕がいる半導体業界は、半導体不足の影響を受けて、2022年現在 半導体業界は好調です。

半導体業界以外にも好調な業界はありますので、先ずは調べてみましょう!

くまはち

今の会社にこだわる必要が無く、これまでの経験やスキルを活かしたい方は、転職をおすすめします!私は転職をして、年収が200万円もアップしました。世の中には、雇用条件の良い会社が多くありますので、一度、転職を考えてみましょう。

④仕事に関わる自己啓発をやってみる

普段の仕事を効率的に進めるために、仕事に関わる自己啓発をやってみましょう。

仕事に関わる自己啓発によって、自分のスキルが向上し、本業の仕事に活かせるからです。

例えば、Excelの関数を利用して、ファイルデータの集計などが迅速にできる方法を知ることで、本業の業務に応用できるでしょう。

自己啓発に取り組むことで、自分のスキルアップに繋がり、本業の仕事の効率化に貢献することができますね。

具体的な自己啓発の例として、

  • Excelを勉強して得意になる
  • TOEICの勉強をして高スコアを取る
  • 英語圏の方と英語でビジネス会話ができる
  • 仕事で活かせる資格・スキルを取得する

TOEICで高いスコア取得(800点以上)や英語を話せるだけで、会社(工場)内で英語ができる人材になり、希望の部署への異動や転職も容易になるでしょう。

私も英語を勉強していますが、英語を学ぶことは本当にメリットだらけですので、強くおすすめします。

サクッと英語を上達させたいなら担当のコーチが付くオンライン英語コーチ「スピークバディ パーソナルコーチング」がおすすめです。

オンライン英会話での学習方法は下記の記事がおすすめです。

》オンライン英会話で勉強?実際に利用した僕が徹底解説|メリット5選

無料で英語学習をするなら以下の記事がおすすめです。

》【無料で英語学習】英語学習におすすめYouTubeチャンネル5選

⑤本業以外に収入を得るようにする(副業を始める)

無理して仕事を頑張らないために、会社へ行くのが楽しくなるように、副業を始めてみましょう。

最近、SNS上では個人で稼いでいるビジネスマンや主婦の方が増えていますね。

本業のスキルを活かして副業で稼ぐ方や、その他のスキルでお金を稼ぐ方が本当に多いです。

SNSを活用して副業で稼いでる方の中には、会社だけの給与で生活するのが厳しい方や将来に不安がある方もいると思います。

私も(将来が不安)その一人で、本ブログやYouTubeを運営し、副業を行っています。

個人で稼ぐことは本当に大変ですが、やる気と継続力があれば大丈夫でしょう。

現在の物価高や給与が増えない状況を考えると、収入源が1つ増えるだけでも精神的にも経済的に安心に繋がります。

何か1つの副業に取り組んでみましょう。

動画編集の副業を始めるなら、動画編集が学べる副業動画クリエイターへの最短ルート【ムークリ(MOOCRES)】がおすすめです。

ITエンジニアの副業を始めるなら、副業に必要なことが学べるTechAcademy (テックアカデミー)のはじめての副業コースがおすすめです。

くまはち

僕が取り組んでいる副業は、YouTubeとブログです。副業について右も左もわからない状態でしたが、分からないことを一つずつググって、やってきました。今は無料で情報をゲットできる時代ですので、迷わずに始めてみましょう。

仕事の頑張りを自分の成長につなげる

仕事は無理して頑張らない

これまで説明してきた通り、本業の仕事を無理して、頑張る必要はありません。

無理して頑張り続けても、いつか身体に大きな支障を引き起こすことになります。

まずは、健康第一で働き、精神的・経済的に豊かになるために副業を始めてみましょう。

大事なことなので、繰り返します。仕事は無理して頑張る必要はありません。その理由は以下の5つです。

①仕事を頑張っても給料は上げらない
②仕事を頑張りすぎるとミスが増える
③仕事が早く終われば人員は補充されない
④仕事を頑張りすぎると帰るのが遅くなる
⑤仕事が早く終われば次の仕事が待っている

本業の仕事は、自分の成長に繋がるような仕事に就けるよう、転職を検討してみてください。

仕事は無理せずにいきしょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京の大学卒業後、自動車部品会社に就職。さらなるキャリアアップのために6年勤めた会社を退社。約3ヶ月間の転職活動を経て、大手の半導体会社に転職し年収が200万円アップ。本業以外の収入源を手に入れるために副業にコミット。健康のために筋トレも開始し、海外移住するために英語も勉強中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次